興福寺で仏生会が・・(^◇^)


おはようございます・・(^◇^)

今朝の奈良は雨が降って、少し暖かいですが?

今日は明日香に行く予定ですが?

行くのをやめようと思います・・(^◇^)

寝室を出て、新聞を取って、居間に行くと・・(^◇^)

今朝はなぜかマリア猫が・・(^◇^)

居間の雨戸を開くとマリア猫が踏み石の上で、ニャーニャーと鳴いて煩いです?・・(^◇^)

昨晩は夜遅くまで、裏庭でウロウロしていたのに?

だけど、なでなでをすると雲隠れですね?

今日もならまほろばソムリエにチャレンジを・・(^◇^)

第一問は、毎年5月14日に、中将姫伝説と蓮糸曼荼羅で名高いお寺です・・(^◇^)

この寺は、創建も古く、真言宗と浄土宗があり、建築では、天平時代に造られたという塔でも有名ですね・・(^◇^)

そしてお庭も綺麗で、大和の3名園に数えられていますね・・(^◇^)

第二問は、よく試験に出ますが、これは、災害の時期ですよね・・(^◇^)

災害と言えばこれしかありませんよね。

では、挑戦を・・(^◇^)

(1)東西の古塔が残り、聖衆来迎練供養会式の行われる寺院はどこか。

ア.當麻寺 イ.金峯山寺 ウ.岡寺 エ.飛鳥寺

(2)「文化財保護法」成立のきっかけとなったのは次のどれか。

ア.明治 13 年(1880)の奈良公園開設。

イ.明治 28 年(1895)の帝国奈良博物館の開館。

ウ.昭和 9 年(1934)の法隆寺の「昭和大修理」の開始。

エ.昭和 24 年(1949)の法隆寺金堂火災。

今日はよいお肌の日なんですね・・(^◇^)

お肌のために何かしている?

70過ぎの男なので、肌の手入れはしていませんね・・(^◇^)

もっと若ければ手入れするかなあ?

時代もあるように思いますね。

そんなお金もありませんでしたね?

明日香行きは止めましたので、マリア猫とゆっくりしますね・・(^◇^)

昨日は、古都奈良の文化財の興福寺に南都八景の藤を見に行きました・・(^◇^)

すると、藤も綺麗に咲いていましたが、仏生会が行われていました・・(^◇^)

よく考えると4月17日だったんですね・・(^◇^)

放流前に着きました・・(^◇^)

今日も良い日でありますように・・(^◇^)

今日の回答1ア2エ

寒がりたー坊's Ownd

0コメント

  • 1000 / 1000